• メインコンテンツへスキップ

グラビョ

クラウド型の動画制作・編集・配信。

  • ホーム
  • 特徴
    • ライブクラウド制作
    • リモートプロダクション
    • リアルタイムライブクリッピング
    • ブラウザベースの編集
    • ソーシャル・パブリッシング&ディストリビューション
    • 動画の収益化
  • 報告書
  • ケーススタディ
  • ブログ
  • 会社概要
    • 連絡先
    • チームの紹介
    • プレス
    • パートナー
    • 私たちは採用しています
  • グラビヨを試す
  • ログイン
  • jaJA
    • en_USUS
    • en_GBUK
    • pt_BRPT
    • es_ESES
    • de_DEDE

現代の奴隷政策

最終更新日 2017年01月01日

序章

この現代の奴隷制度と人身売買に関する声明は、2017年1月1日以降の行動と活動に関連しています。

この声明は、事業活動における奴隷制と人身売買を防止するためのグラビヨのコミットメントと、当社の事業やサプライチェーンにおいて奴隷制や人身売買が行われることのないようにするために実施した措置を示しています。私たちは皆、どんなに小さなことであってもリスクに注意を払う義務があります。 スタッフは、懸念事項を報告し、経営陣はそれに基づいて行動することが期待されています。

組織構造とサプライチェーン

このステートメントは、グラビヨの事業活動を対象としており、以下のようになっています。

  1. エンタープライズ・ビデオ・ソフトウェア・アズ・ア・サービス - クラウドベースのホステッドサービスを提供し、クライアントがビデオの制作、編集、配信を行えるようにします。

当社は現在、世界各地で事業を展開しており、主にEUと米国で事業を展開しています。

グラビヨのスタッフはすべて英国に拠点を置いています。グラビヨには100%子会社のグラビヨInc.があり、米国にスタッフを配置しています。

グラビヨは、提起された懸念事項について、特定の活動や国が現代の奴隷制度や人身売買に関連して高リスクであるかどうかを理事会レベルで評価します。

当社の反奴隷的な取り組みに対する責任は以下の通りです。

  • 方針。最高経営責任者(CEO)は、方針の作成と見直しに責任を負います。方針が開発されるプロセスは、ベストプラクティスを見て、会社のニーズに適応しています。
  • リスク評価。最高経営責任者(CEO)は、将来の顧客やサプライヤーに対する懸念を取締役会に提起するプロセスにより、人権と現代的なリスク評価に責任を負います。
  • デューデリジェンス最高経営責任者(CEO)は、現代の奴隷制および人身売買の事例が知られている、またはその疑いがある場合に関連して、デューデリジェンスに責任を負います。

トレーニング

当社の事業およびサプライチェーンにおける現代的な奴隷制と人身売買のリスクを十分に理解するために、当社はすべての経営陣に、グラビ オの奴隷制防止方針を熟知してもらうことを求めています。

ポリシー

当社は、当社の事業やサプライチェーンにおいて、現代的な奴隷制や人身売買が行われないようにすることを約束します。この声明は、当社のビジネス関係において倫理的に行動する意思を確認するものです。

以下の方針は、現代の奴隷制のリスクを特定するための当社のアプローチと、当社の業務における奴隷制と人身売買を防止するための措置を定めたものです。

  • 内部告発方針 - グラビヨは、すべての従業員、顧客、その他の取引先に対して、直接の活動やサプライチェーンに関する懸念事項を報告することを奨励しています。
  • グラビヨ社員便覧 - グラビヨを代表する社員に期待される行動と行動を規定しています。
  • 奴隷制度と人身売買のためのデューデリジェンスプロセス

当社は、新規サプライヤーの獲得を検討する際にはデューデリジェンスを実施し、既存のサプライヤーを定期的に見直しています。当社のデューデリジェンスのプロセスには、サプライヤーとの長期的な関係を構築し、ビジネスパートナーに期待することを明確にすることが含まれます。 AND/OR 各新規サプライヤーの現代的な奴隷制と人身売買のリスクを評価します。 AND/OR 当社が提供する行動計画に沿って業績を改善しないサプライヤーに対して、取引関係の解消を含む制裁措置を発動すること。.

パフォーマンス指標

グラビヨは、関連するすべてのスタッフにグラビヨの方針を熟知することを義務づけ、奴隷制や人身売買に関する報告を受けたすべての懸念事項と取られた措置を記録することで、事業やサプライチェーンのいかなる部分においても奴隷制や人身売買が行われていないことを確認する上で、どれだけ効果的であるかを測定しています。

この現代の奴隷制度と人身売買に関する声明は、定期的に見直し、必要に応じて更新されます。経営陣はこの方針声明を支持し、その実施に全面的にコミットしています。

この現代の奴隷制度と人身売買に関する声明は、以下の機関によって承認され、承認されています。

名前ガレス・ケイポン
ポジションCEO

  • ブログ
  • プレス
  • リソース
  • パートナー
  • 投資家の皆様
  • 利用規約
  • 個人情報保護方針
  • クッキーポリシー
  • 受け入れ可能な利用方針
  • 現代の奴隷政策
  • GDPRサブプロセッサー
  • 連絡先
  • サポート
  • 採用情報
メイド・イン・ロンドン © 2021 Grabyo Limited